Day School
デイスクール

デイスクール4つの特徴
4Points of Day School
他の犬達と
一緒
他の犬達と楽しく過ごすことで、社会性が身に付き、同時に、ストレス発散にもなります。
無理なく楽しく過ごせます
無理強いは一切しません。「楽しくリラックスして学ぶ」というコンセプトを大事にしています。
「また来たくなる」
憩いの場に
学びながら、友達(犬たち)と楽しく過ごせるのがデイスクールの特徴です。
先生がしっかりと見ています
人間の子供と同様、「学校に行くもの」だとお考え下さい。私達がしっかりと面倒をみます。
1歳までの犬たちが
自立心や社会性を育み、
健全な心身の発達を促す
「保育コース」
と
1歳以上の犬たちが
生活習慣を身につけ、
より高度な
教育の機会を提供する
「がっこうコース」
がございます。
[保育コース
について]
目的
自立心や社会性を育み、
健全な心身の発達を促進
推奨年齢
1歳まで
(目的や、その子の状況次第で1歳以上でも可能です)
内容
ご家族と離れ、他犬や他人と楽しく過ごしながら、トレーニングへのモチベーション向上していきます。
またトイレやハウス、オイデ、オスワリなどの生活習慣のトレーニング(初級)を
無理なく楽しく学びます
カリキュラムの概要
- 社会化
(環境トレーニング含む) - 生活習慣のトレーニング
(初級)
ポイント
様々な遊びの中で他人や他犬との
関係性を学びます
[がっこうコース
について]
目的
生活習慣を身につけ、
より高度な教育の機会を提供
推奨年齢
1歳
以上
内容
ご家族と離れ、他犬や他人と楽しく過ごしながら、1対1でのトレーニングTIMEを作り、その進捗管理をいたします。
またご家族向けの「【学校型レッスン】グループクラス」と連動していますので、
受講頂くことでより「がっこうコース」の成果を実感されると思いますし、トレーニングの効率も上がります。
カリキュラムの概要
- 社会化
(環境トレーニング含む) - ケアのためのトレーニング
- 生活習慣のトレーニング
(中上級)
ポイント
1対1のマンツーマントレーニング時間で
望ましい行動を身につけます
保育コース
がっこうコース
備考

回数券について
- 回数券は基本料金分となり、施設利用料や体重別料金は含まれません
- 回数券ではなく一回ずつのお支払いも承ります(詳しくはご連絡ください)
- 有効期限は目安となります(ご相談ください)
施設利用料と送迎について
- 施設利用料は季節に応じて見直しさせて頂きます
- 送迎は9:00~10:00、18:00~19:00(5㎞圏内が目安エリア)
- 料金の計算は、基本料金+体重別料金+施設利用料金-送り迎え割引となります
Family Lesson
ご家族向けサービス

家族向けレッスン4つの特徴
4Points of Family Lesson
ご家族も
一緒に学ぶ
犬達がリラックスできる環境は、飼い主様の理解があって成り立ちます。ワンちゃんと飼い主様の正しい知識や行動があって、お互いが「幸せ」になれるので、とれも重要なレッスンといえます。
適したレッスンを選択
飼い主様に個別の御悩みがある場合はプライベートレッスン、外出時の行動に悩みがある場合は合同練習会。しっかりとトレーニングしていきたい場合はグループレッスンがおすすめです。
デイスクールとの併用も
デイスクールとの連携で、社会化がより身に付き、ご家族様も日々のワンちゃんの成長をしっかりと感じ取ることができます。
他の飼い主様との繋がりも
合同練習やグループレッスンでは飼い主様にも参加頂くので、同じ悩みを持った他の飼い主様との繋がりもできます。

プライベートレッスン
- 個々に合わせたお困り行動の改善を主にやっていきます。
- 座学や実技を通じて、犬との暮らし方やトレーニングの仕方をお伝えしながら、お困り行動の改善にアプローチしていきます
- レッスン日程はご家族さまとご相談の上、決めていきます

合同練習会
- 月に1回集まり、共通のテーマでの練習をします
- プライベートレッスンや、グループクラスからの「ステップアップ」におすすめです
開催例
- 愛犬と遊ぼう!トリックや一芸の練習会🤸♀️
- 簡単なドッグダンスを楽しもう♪
- カフェ練習会☕️←🐕
- お散歩練習🦮🚶♂️

【学校型レッスン】グループクラス
- 毎月第1日曜日に集まり、卒業証書を目指して共通したカリキュラムで授業を進めます。
- パピークラス(5ヶ月まで)、ジュニアクラス(6ヶ月〜2歳まで)、成犬クラス(2歳以上)
- 2週間に一度のホームワークの提出があります
備考

回数券について
- 回数券は基本料金分となり、施設利用料や体重別料金は含まれません
- 回数券ではなく一回ずつのお支払いも承ります(詳しくはご連絡ください)
- 有効期限は目安となります(ご相談ください)
出張について(初回プラベートレッスン、継続レッスン)
- ご自宅等への出張レッスンでコインパーキングご利用時は実費精算をお願いしています
- 出張先は10㎞圏内は目安エリアです
施設利用料と送迎について
- 施設利用の場合は施設利用料が別途かかります。
→プライベート、継続レッスンの場合(1,500円/1回あたり)
→合同練習、グループクラスの場合
(500円/1回あたり) - 施設利用料は季節に応じて見直しさせて頂きます
- 送迎は9:00~10:00、18:00~19:00(5㎞圏内が目安エリア)
- 料金の計算は、基本料金+体重別料金+施設利用料金-送り迎え割引となります
グループクラスについて
- 毎月月一回日曜日開催、犬育てトレーニングの共通カリキュラムで卒業試験を目指します。
Sitting Service
シッティング
預かりシッティング
訪問シッティング
備考

預かりシッティングについて
- 料金の計算は、基本料金+体重別料金-送り迎え割引となります
- 送迎は9:00~10:00、18:00~19:00(5㎞圏内が目安エリア)
- お泊りの場合には、日数分となります
- お泊りの初日と最終日をショートとすることができます(初日18:00以降、最終日午前中まで、 どちらもお散歩はありません)
訪問シッティングについて
- ご自宅等へ訪問でコインパーキングご利用時は実費精算をお願いしています
- 出張先は10㎞圏内は目安エリアです
Grooming Service
グルーミング
メンバー様 料金表
備考

デイスクールまたはご家族向けサービスに入っている子は10%OFFとなります
ご留意事項
- デザインカットではなく、犬育て支援とヘルスケアの一環としての施術です
- ケアのトレーニングが必要と判断した場合には、ご家族向けレッスンを受けて頂くことを前提として施術をお受けします。(レッスンプランは別途ご提案します)
- 愛犬たちのストレス状態次第では、途中で施術をストップする場合がありますがご了承ください
Service Link
サービスの連携
各サービスはドッグトレーナー、グルーマー、ドッグシッターが連携し、いつものスタッフから安心したサービスが受けられます。
- ドッグトレーナー -
- グルーマー -
- ドッグシッター-
ドッグ
トレーナー
グルーマー
ドッグ
シッター
連携例①
グルーミングが苦手が子がいたら、いつものトレーナーがサポートに入り、トレーニングしながらグルーミングをしたり、必要に応じて、ご家族向けにレッスンで練習の仕方をお伝えします。
連携例②
デイスクールに来てくれた子にいつものドッグシッターがケア(お手入れ)や体調確認をしたり、グルーマーがシャンプーや爪切りなど健康管理を行います
連携例③
シッティング中にお散歩が上手にできない子がいたら、トレーナーが必要に応じてトレーニングをします。